えいむーさんは明日も頑張るよ

エンガワ河川敷

価格

# エンガワ河川敷

# 基本情報

項目
ノックアウト率 35.04%
平均ノックアウト時間 2:23
勝利側平均カウント+ 14
勝利側平均カウント 22
敗北側平均カウント 47

# 概要

改修によって左ルートがカウント 7 近く余分に稼げるようになったため、中央突破一辺倒ではないステージになった。

更に、スロープができたことで左ルートの選択肢がいくつか選べるようになり、単純に正面から突っ込んでくる正面ルートよりもホコを止めにくいのもポイント。

# 右ルート

右ルートである赤ルートは「塗れない」「遠い」「長い」「進めない」「狭い」「ホコとれない」「応援きかない」のないない尽くしのゴミルート。

このルートを使っていいタイミングはほとんどないと言い切ってしまって良い。

ここはむしろ、自陣近くにあるホコをステージ左側に戻すために自分たちが使うルートである。

# 中央ルート

防衛側が常に高所にいるため、地理的に攻める側が圧倒的に不利です。

真正面からぶつかってもなかなかカウントが進まないので、このルートは臨機応変に動くことが大切です。

まずはブロックを塗ってここの高台を占拠してしまいましょう。

ここにいれば相手の位置が全て把握できるので、攻める側も十分戦えます。

また、中央ルートはホコを落としやすいのですが生存した仲間がここにいることで攻めの継続が非常にはかりやすいです。

ここにいる仲間は無茶をせずに、相手にプレッシャーを掛けていく動きをしたいです。

# 左ルート

左ルートは途中で青ルートに向かうか、緑ルートに向かうかの分岐が発生します。

「相手がどこにいるか」をしっかり見極めてから攻めていきたいです。

相手が中央付近に二人いるのであれば、これは問答無用で青ルートを選択しましょう。この状態で緑ルートを選択するのはホコを止められてしまう恐れがあります。

青ルートを選択した場合は、このブロック横(気持ち少し奥)がぎりぎりホコショットがカウント 32 の位置まで届きます。

相手の防衛は正面から二通り、右から一通りと合計三通りもあるのでホコだけでこの位置をキープし続けることは不可能です。

仲間が敵陣を荒らすなり、プレッシャーを掛けることが大事で、全員が引いていたらここは絶対にカウントが進みません。

見られていると止められやすいポイントなので、いけると思ったらホコショを無駄撃ちせずに突っ込みましょう。

# 防衛

このステージは左側へとホコを進めるのが最大の防御になります。

なぜ左側が安全なのかは以下の図を見ればすぐに分かります。

こちらがカウントリードしていて、延長に入って相手がホコを取って最後の攻撃にでたところを想像してください。

  • 安全にカウントを進められる左ルートを使いたい
    • これらのエリアは相手の左ルートから最も遠い位置にある
    • よって、これらのエリアは安全
  • どのルートを使うにしても一度は中央を通らなければいけない
    • 待ち伏せしていれば勝手に相手から近づいてくる
    • 迎撃が非常に楽なので安全

また、これらのエリアはこちら側のカウント 80 ほどの場所なので例えば相手がカウント 30 まで進めなければ逆転できないとしたら、ホコを一度も落とさずに 20+7020+70 でカウントを 90 も進めるのと同じくらい難しいことになります。

中央よりも相手陣側にホコがあるのは非常に安全なのです。

逆にホコがあると最も危険なのはここのエリアです。

攻める側の選択肢が二通りあって柔軟に動ける上に、ホコショットが唯一の防衛ラインである高台に通っているので、ここで相手にスペシャルを合わされると一気にカウントが進む危険性が非常に高いです。

ホコバリアを割られて周りを塗られるだけでもかなり厄介なので、ここでバリアを割られるのは極力避けたいです。

また、中央に戻すのも難しいので水没してしまうのも一つの手でしょう。

エンガワ河川敷はホコの初期位置が取りにくい場所にあるため、水没でホコを中央に戻せば十分仲間の復帰と防衛の準備をすることができます。

# 小技

  • 判定を利用したテクニック

壁を登りきっても 35 しかカウントが進まないが、この隅っこに向かってジャンプすれば安全にカウント 35 まで進めることができる。

後ろから狙われていない限りは基本的にやられないポイントなので覚えておきたい。

  • 判定を利用したテクニック

このブロック付近は判定がちょっと変わっているエリアがあるので、そこを使うと比較的安全にカウントを 25 まで進めることができます。

遮蔽物があるので防衛側がこれを止めるのは至難の業だと思います。

残り時間が少なく、カウント 25 で確実にリードが奪える状況であれば狙ってみても良いかもしれません。

  • 左ルートの壁際のカウント

左ルートを選択した場合は、手前の壁を登るよりも正面に突っ込んだほうがカウントが進みます。

一番奥に突っ込めばカウント 32 で、これはまだ比較的簡単に取れるカウントなので左ルートを選択するときはこの 32 というカウントを覚えておいたほうがいいでしょう。

  • デッドゾーン

この緑色のエリアは一見カウントが進みそうですが、カウントが 74 よりもすすみません。

これは左側のブロックの位置でのカウントと同じなので、カウントを進めたいのであればスロープを使ってどんどん進むべきです。

価格
    えいむーさんは明日も頑張るよ © 2021